NPO法人なないろ支援

初めましてNPO法人なないろ支援のホームページをご覧頂きありがとうございます。

《子供たちとひとり親家庭に対し必要な支援を》と考え活動をしております。

色々なご意見考え方があると思いますが、私どもにできる事を地道に続けてまいります。

お子様の人生に少しだけではありますが、お手伝いできればと思っておりますので、何卒よろしくお願い致します。

当法人は愛知県知事より認証を受けたNPO法人です。

NPO法人設立(令和3年10月)~令和5年6月までの活動計算書
NPO法人設立(令和3年10月)~令和5年6月までの活動報告書

子ども支援拠点【なないろ園】

友だち追加

【なないろ園】の各種利用予約・支援申し込み・お問い合わせは、まず公式ラインを友達追加してください。

生活支援

学習支援

七色無料塾(準備中)

eスポーツ無料練習室(準備中)

民間学童なないろ(準備中)

Slide 1
Slide 3
Slide 2
previous arrow
next arrow

活動報告・支援募集情報ブログ

投稿記事カテゴリー

子どもたちのサポーター 募集のお願い

令和3年10月より令和5年7月までに

45名の支援者様より

1,365,000円のご支援

お預かりさせていただいております。

継続サポーター様

支援者様15名       総額278,000

都度でのご支援

支援者様30名       総額1,087,000円

よくあるご質問

回答:NPO法人なないろ支援では、NPO法人会費+役員寄付金+皆様からお預かりした寄付金を、対象の子ども達とひとり親家庭への学習支援・生活支援に充てさせていただいております。                                                                                              実施する物資支援や資金援助は、ひとり親家庭を対象に、毎年資金が集まった分だけ支援するお子様の人数を増やす形になります。                                                            NPO法人なないろ支援では、NPO法人会費+寄付金+皆様からお預かりした支援金は、全額を子どもたちとひとり親家庭への支援の為に使用します。ご寄付が他の使途に使われることはありません。
回答:お支払いには、銀行振り込み、クレジットカード決済がご利用いただけます。                                                                                                  VISA、MasterCard、JCB、Diners Club、American Expressの5ブランドのクレジットカードをご利用いただけます。
回答:はい、都度(1回)での寄付も可能です。                                                                                     都度でのご支援をご検討いただける場合は、サポーター募集詳細ページから、子どもたちのサポーターになる(都度)のボタンを押し、決済ページに進んでご寄付をお願い致します。                                                                              
回答:決済メールに記載されている、カード変更フォームからクレジットカード変更の申請をおこなってください。                                                                                      また、決済メールが見つからない場合は、当団体より支援者様にカード変更フォームへのアクセスURLを記載したメールをお送りすることも可能です。                                                                                  お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
回答:ご支援金額の変更や停止はいつでも可能です。                                                                   ※継続決済の停止の場合(次回以降決済を停止する場合) 支援者様が解約フォームからお申し込みいただけます。                                                                                                   解約フォームは決済完了メールに記載されており、決済関連メールからアクセスできます。                                                                                              また、決済関連メールが見つからない場合は、当団体より支援者様に解約フォームへのアクセスURLを記載したメールをお送りすることも可能です。                                                     お問い合わせフォームよりお問い合わせください。                                                                                                                                         ※返金の場合(すでに行われた決済を返金する場合)                                                                  問い合わせフォームより「①支援者のお名前②(会費または寄付の)申込日③支援者のメールアドレス」を明記の上、返金の旨をご依頼ください。                                               決済停止・返金作業完了後お知らせいたします。                                                                                                    返金可能期限は下記の通りです。                                                                           ■都度決済完了後の返金                                                                              申込日から7日以内(申込日含む)にご依頼いただいた場合のみ承ります。                                                                       例)3/10申込・決済完了の都度寄付を返金したい                                                                                                             3/16までに「返金」のご連絡をお願いします。                                                                                    3/17以降のご連絡の場合、返金はできかねます。                                                                                                 ■継続決済完了後の返金                                                                                          継続決済(寄付・会費)の決済完了後の返金はできません。事前に継続決済停止の連絡をお願いします。
回答:はい、ご入力いただくカード情報は、NPOの総合ファンドレイジング・プラットフォームである、コングラント株式会社の決済代行システムを利用し、当団体のサーバーを一切経由せずに、安全に送信されます。                                                                                                                       コングラント株式会社のサービスの決済機能では導入実績が多く、安心・安全なサービスを提供されているテレコムクレジット株式会社の決済機能を採用しています。
回答:いいえ、まだ(認証)NPO法人である当法人へのご寄付は税額控除の対象とはなりません。                                                                     寄付により税額控除を受けられるのは、【認定】NPO法人へ寄付をした場合になります。                                                                                      (認証)NPO法人が「公益性ある団体であるか」を判定して認証されているのに対し、【認定】NPO法人とは「所轄庁から、一定の要件を満たしていると【認定】されたNPO法人」のことを指します。                                                                                                                日本には、52,208(2020年度09月末現在)ものNPO法人が存在しますが、【認定】を受けているNPO法人は、全体の約2%しかありません。                                                                                       認定NPOの認定を獲得するためには、厳しい水準をクリアすることと適切な情報公開が必要となります。                                                                                  当法人も、認定NPOの認定を獲得するために、しっかりと活動し、今後申請を進めてまいります。

助成金をお預かりさせて頂いた団体様》

《支援協力企業・団体様》

  • 株式会社ウェルサポート
Copyright©NPO法人なないろ支援,2023All Rights Reserved.