居場所づくり
下記の居場所づくり活動を実施しております。
▼居場所の提供 ママ&ベビー・キッズ無料スペース

「妊婦さんと、1歳代までのお子様とお母様が親子でどなたでもご利用頂ける フリースペースです」ママ同士でお茶を飲みながらお喋りしたり、ゆったりと雑誌やマンガを読んだり、赤ちゃんが泣くのを気にせず、くつろいですごして頂ける空間になればと思っております。
2組以上から貸し切りも可能です❗
「5歳代くらいまでの自閉症スペクトラム症(グレーゾーン含む)や障がいのあるお子様と、親御様は一家族から貸し切りでのご利用が可能です🙆」
新しい場所に中々入れなかったり、慣れるまで色々大変かもしれませんが、お気軽にご利用ください!私の息子も自閉症スペクトラム症ですので、お気軽にご相談等あればご連絡ください( ´∀` )!



(利用可能時間 10時〜14時)※利用可能な日は毎月のカレンダーでご確認下さい。
・駐車場6台・駐輪場有り ・雑誌・マンガ・室内遊具・玩具多数有り
・電子レンジ・ケトル・冷蔵庫等完備・授乳室在り
・飲食物持ち込みOK(無料のお茶・紅茶・珈琲・お菓子・アイス有ります)

夏は庭でプールもできます!
《ママ&ベビー・キッズ無料スペース》のご利用方法
【なないろ園】(NPO法人なないろ支援)公式ラインを友達追加して頂き、トークから・名前・利用希望日時(当日OK)・生年月日(初回のみ)・住所(初回のみ)を入力し送信してください。
空きがあるか確認後、空きがあれば予約受付完了の返信が来ますので予約日時にご来園下さい。※来園時に身分証の確認をさせて頂きます。
▼子ども食堂

・季節ごとの行事やイベントに合わせて、子どもたちの経験や思い出になる子ども食堂(親子参加)を、土曜日・日曜日・祝日に、不定期で実施致します。
・七色無料塾の実施時には、希望される子どもたちを対象に、夕食の提供を実施致します。
子ども食堂は、募集毎に確保できた予算の人数分、ホームページ・SNSにて募集をさせて頂きます。
子ども食堂の応募は公式ラインより受け付けさせて頂きます。公式ラインを友達追加していただき、 募集情報に記載されている応募方法でラインのトークから送信して下さい。
当法人より返信が届きましたら、返信内容通りに必要事項を記載して送信して下さい。
応募人数が多い場合は大変申し訳ありませんが、抽選等で決定させて頂きます。(※応募期間終了後に、当法人からの個別のご連絡を持って当選の発表と代えさせて頂きます。)
※大変申し訳ありませんが、会場の都合上入れる人数に限りがあるため、現在は愛知県春日井市在住の障がいのある子どものいる家庭・ひとり親家庭を優先とさせていただいております。
※イベント型子ども食堂年間予定
1月 お正月子ども食堂
2月 節分子ども食堂



3月 ひな祭り子ども食堂



4月 お花見子ども食堂
5月 子どもの日子ども食堂



6月 ロールケーキの日子ども食堂
7月 七夕&土用の丑の日子ども食堂



8月 夏祭り子ども食堂






9月 秋の味覚子ども食堂






10月 BBQ子ども食堂


